SSブログ

クラッチ調整 [BMW R1100R 1st]

今日は昨日出来なかったクラッチの調整をしました。
まずは工具の買い出し。

セットで1450円でした。 1/2しかいらないのに・・・(´Д`;)

なぜコレにしたかというと(TONEなら800円弱でした)、

中身の違いの為なんです。
通常、「まとも」なディープの場合(?)、ナットが収まる部分の深さは
ナット厚+αなんですよ。

駄菓子菓子!

クラッチ調整部はこんな感じになっていて、

最低でも20ミリの懐が必要なのです。
なので、プラグレンチの様なソケットじゃないと役に立ちません。
通常のディープの使い方は、奥まった部分にあって短ソケットだと
ソケット基部なんかが当たって使えない場合ですから、ナット厚だけあればOK。
ぐるぐるウロウロ探したんですが、懐が深いのはこれだけでした。
で、ふと見たら「ご自由にお持ち帰り下さい」とTONEの総合カタログが(゜∀゜)!!

もちろん頂いてきましたよ♪ TONEって嫌いじゃないんです。
中を見てみると、いつの間にかファコムとも提携していたんですねぇ。
ドライバーだけ3本持っています。

クラッチ調整部はステッププレートの奥、リアサスペンションの前、
車体の中心部にあります。

ラチェットハンドルが干渉してしまうため、ステップホルダー一式は
取り外して作業しました。
シフトリンクのボール部がバラせる構造になっていたので、ついでに
清掃してグリスアップしました。

ホムセ行ったついでに、5ミリのキャップボルトを数本購入。
まずは手始めに、エンジン前側カバーのボルトをステンに交換。

錆びてぐずぐずな上から、シルバーの塗料でタッチアップされてました。
同じ様なボルトがその他にも沢山あるので、追々交換して行こうかと。

しっかし、いんちき臭い、胡散臭い、もぐりetc...な業者って、どうしてこう
皆同じように錆部を「そのまま」タッチアップするんですかね。
パッと見良ければそれで良し。騙されろってトコでしょうか。
はっきり言って迷惑なのでやめて欲しいです。

もう少し時間があったので、昨日気になっていたブレーキキャリパーの追加メンテ。
若干、引きずり気味なのです。
「揉み揉み」と「まわし」をして組み付けましたが、まだ少し重いです。
おいおいシール交換しましょうかね。

パッドピンは「Rピン」を抜け止めに挿してあるのですが、そのままだとちょっと心配。
パッドピンにはコッターが取り付けてあり、キャリパーのブロックに固定され
抜けにくくなっています。
Rピンが抜けるなんて事は「ほぼ」あり得ないので、心配し過ぎなだけかもですが、
ちょいとワイヤリングを施しておきました。

でも、事故ってその「まさか」で起こるんですよね、いつの時でも。
Rピンが開かない様にしているので、抜ける事はありません。
ドレンボルトやキャリパーボルト、アクスル固定ボルトなんかも、
少しずつ加工してワイヤリングしていこう。

って・・・車体のキャラには合わないんだけど( ̄▽ ̄;


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ソエノ

やってますね~

自分はTone愛用者です。
もう20年はつかってるな、他にはベータ・KTC・安物まで色々(笑)

大分昔に本で読んだんだけど、BMWはボルトを締め込むと「カチッ」ってとまるって。
本当?
by ソエノ (2007-03-19 22:36) 

銀

カチッ! ですか?
うーむ・・・
国産とあんまり変わらないと思うけど。


ただ、ボルトを緩めるときはどれも

パキン!!!

って音がして緩みます。
正直、折れたかとビビリます( ̄▽ ̄;


>工具
 おいらの工具箱も色々混じってますよぉー(笑)
by (2007-03-19 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0