SSブログ

筑波山・タイヤ交換・ルーチン&オイルクーラー考 [ビート・ルーチン]

RIMG1553.JPG
いんやぁ〜、今日はポカポカと最高の天気でしたね〜♪
桃の花が真っ盛りでした。
でも・・・明日の天気は大荒れですってよ!


そんなワケで、行って来ました筑波山。
今朝起きた時に喉が痛くて躊躇し、30分程うだうだしてたんですが、
だんだん気にならなくなってきたので少し遅れて出発。
何にも音沙汰なくせに、やっぱり皆さん集まってます(笑)
IMG_0216.JPG
今朝はカメラ忘れちゃって、汚い画像が多くてゴメンナサイ。
iPhoneのカメラはオマケみたいなもんなので(^_^;)

今履いてるジークスは今日で履き替えてしまうので、最後に使い切るべく走ってきました。
まずは到着して2本。2本目は、エイトの秋風クンとランデブー。
思えば、まともに一緒に走ったのは初めてだ。
後ろからカメラ回して追いかけてこられると、ついついアクセル踏んじゃいますねぇ(笑)

コーヒー飲んだ後、ナオさんが1本行くと言うので助手席に。
IMG_0218.JPG
初めて乗せてもらった時は、カチカチタイヤだったのと、一般車に捕まったのとで軽く流した程度。
今回はnewタイヤの皮むきも終わった所で、良い感じで踏んでもらっちゃいました。
いやぁ、やっぱねぇ、ロータスだねぇ イイ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ビートを買ってからナオさんが良く言っているのが、
「340もビートも同じ動きなんだよね」
って事。
隣に乗せてもらって良く分りました。
良く分るだけに参考になる部分が沢山あり〜の、
分るだけに怖かったりする場面があり〜の(笑)
だってね、動き感は同じなんだけど、スピードレンジが1段階(もっとか?)上なんですよ。
なのにケツ流す流すw(ドリフトして遊んでるわけではないです、はい)

同乗走行が終わってまったりした後、
「今日は一般車少ないね〜」
なんて、もう1本行く事にしました。
そしたらば、さっきの体験がもの凄く良い結果となって表れました!

怖くないんですよ。

後から冷静に考えて思ったのは、自分では怖い、限界、って思ってた、
その先の動きを体験できたのが良かったのではないかと。
「ココから先はこういう動きをするんだ」
っていうのがわかれば、おのずと対処できますから。
ただ、その壁を自分で破るのは怖いわけですよ。
限界と思って走ってるわけですから。
あれだね、(V)o¥o(V) さんが良く言ってた、
「RSとNチビは同じ動きなんだよ」
ってのと同じだね。
ただ、RS使いがNチビに乗るから言える事で、逆はなかなか難しいわです。
それを、車は同乗走行ができるから体験できちゃう♪
これからはちょくちょく乗せてもらおう(ヲイ

でもって〜、帰宅したらまずはオイル抜いて、
IMG_0221.JPG
って、天候不順が続いたり、次のオイルをどうするか決めてなかったりで、
先延ばしにしているうちに3000km弱も使っちゃいました(´Д`;)

抜いてる間に昼メシ食って、食い終わったらタイヤを外して交換依頼に持ち込みました。
RIMG1550.JPG
車屋の社長に「お? 今度は良いの買ったね〜」って言われちゃいました(笑)
しっかし・・・4500kmで終わりっすか( ̄□ ̄;

その後は、昼寝したり家の事したりで過ごし、合間をぬって色々と調べもの。
それというのはオイルクーラーです。
やはりというか、水冷式じゃぁちょっとダメっぽいですねぇ。
ビート系のショップで扱ってる空冷式はえらく高いし、
物によっては廃盤になっちゃってたりでなかなか無いんです。

んで、オイルラインはkunioさんのセヴンを作業した桃奈々さんに相談するとして、
取り出し部をどうするかが最初の問題。
結局は、マッハもしくはSSIのカサアゲブロックは必須という事。
それに、当初はアールズのサンドイッチブロックを使おうと思っていたのですが、
それにはサーモが入ってないんですよ。
サーモを別で装着するのなら・・・
という事で、取り出しブロックはトラスト製に決まりそうです。
600x450-2005082000001.jpg
アールズ+サーモより断然お得。

あとはコアをどうするか。
廃盤になった(?)コージーの様にミッションの所の隙間に納めるか、
PA2901171.jpg

はたまたオートマックの様にフロントまで配管伸ばして取り付けるか。
p1-2.jpg
フロントまで伸ばして油圧は大丈夫なのかなぁ?

そうそう、油圧と言えば追加メーターも購入しなきゃなんですが、
水温計センサーの取り出しで疑問が・・・。
よく問題になるのが、ドコにセンサーを取り付けるか。
だいたいはラジエターのアッパーホースに噛ませてって感じですかね。
ビートの場合は、フロア下のアッパーへ繋がるホースに噛ませている人もいます。
でも・・・それでいいの?
サーモの後にセンサーあるって事は、サーモが開かなくちゃ水温計動かないんでしょ?
で、ふと思った。
ここから取ったらだめなの???
RIMG1551.JPG
エンジン組んでて「はて? なぜココに水のドレンプラグ?」と思ったんですが、
ここから取れば「エンジン内を回ってる水の温度」が計れると思うんだけど。
現に、このプラグの隣に純正の水温センサーが付いてます。
ネジピッチは12×P1.5だから、PT1/8に落とすアダプターも売ってるし。
なんで皆やらない? 何か問題ある?
一番スマートに取り付くと思うんだけどなぁ。


総走行距離:167044km

nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

コメント 10

Carrera

ビートは、もう16万キロを超えているのですね。
私が、社会人になって、すぐの頃に発表された車なので、
それくらいになっていても、納得です。
今も、手元に当時の特集雑誌を大事に持っています。

当時の車は、もう、あまり見かけませんが、
ビートは、いまだに、けっこう見かけます。
みなさん、大切に乗られてるのでしょうね。








by Carrera (2010-03-21 01:57) 

好事家

昔一緒に筑波山に遊びにいってたコージーチューンドエンジン載せてた友
人のビートも油/水冷却で頭抱えてましたがチューンする/しないに関わらず
課題になってるんですねぇ冷却系。NAだからターボのAZよりも楽なんでは
と思ってました。

しっかし凄い減りですねジークス(´ω`;)。昔TOYOのギューンっていうエン
トリーレンジのタイヤもギューンっと良く減ってましたがアレに匹敵する減り
具合ですねw。

僕も次は足に一工夫か二工夫して試したら又行きたいと思います(´ω`)。
by 好事家 (2010-03-21 04:28) 

T.ocima

 水温は、ブロックの水温かラジエタのinなのかoutなのか、何を計るかですね〜 針の動きが大きい所ならラジエタのout側ですか... T.ocimaは、純正メータで数回危機回避してまふ。

 オイルクーラは、昔『燃料タンク下』現在『フロントエアコン前』です。冷え方は燃料タンク下で100度切れるかで、サーキットでは意味なしに近いです。フロントだと90度ぐらいですな。(コアの大きさにもよりますが...)
 なので、サーモ入れてフロント付けが吉かと。
by T.ocima (2010-03-21 08:37) 

銀

☆carreraさん
そうなんです、まもなく17万キロです。
買ったのが12.5万くらいでした。
あまり乗ってない気がしてましたが、結構乗ってますね。
大きいトコにはほぼ手が入りましたが、これからは
細かい所の不具合が出てくるんでしょう(汗)
でも、20年近く経っているけど、色褪せないデザインだと思います。
同級生が新車で買ってましたが、これを新車で乗れた人が羨ましいです。
でも、今の自分だからこそ、これだけ楽しいと思えるのも事実。

☆好事家さん
この前、黄ビートのラクダさんと走った時、
すでに油温は120°cに限りなく近かったそうです。
5月の連休前には120°c越えちゃいますしね。
エンジンルームが狭いから(?)か、熱には弱いです。

>ジークス
安くて感触も良いのですが、減りが結構早いんです。
トータルで考えたらネオバと変わらなそうなので、
今回はテストも兼ねて買ってみました。

>足に一工夫
あまり気負わずに、息抜きがてらコーヒー飲みに来て下さいな♪


☆ocimaさん
オーバーヒートだけに的を絞るなら、ラジエター付近で構わないと思います。
でも、おいらの場合はオーバークールにも悩まされているので、
取り付けのスマートさも併せてブロックから取りたいです。
ミニバイク耐久車両は下から動いてたよなぁと思ったら、
サーモ抜いてたんでした(笑)

>オイルクーラー
やはり前から取らないと意味無さそうですね。
ホースは8番? 10番?
油圧考えると8番の方が良さそうな気がしますが。
社外のだと6番推奨のもありますね。
by (2010-03-21 22:21) 

好事家

今頃はネオバでぶぃぶぃ言わしてますでしょうか(´ω`)

油温120℃逝っちゃいますか。ウチのAZだと南千葉サーキットで全開5週
位やらかすと110℃に達してクールダウン入れてましたがやはりトランクが
後ろにあって熱抜け的に辛いからなんでしょうか筑波の上りとか延々踏み
っぱですもんね(´ω`;)

サスの一工夫はそんな大した物ではなくてバイクだとポピュラーなダンパー
再生屋さんのトコに持って行ってちょっと堅めにダンパー再生しようという程
度です。あと最近知り合いのショップでノーマルのサスアームを加工してロ
ングアーム化するという無茶なチューンを思い付いた方が居るんでソレもや
って見ようかと思ってます(これが二工夫の方)。

でわでわAD07のインプレッション期待しております(´ω`)ノシシ
by 好事家 (2010-03-22 06:17) 

銀

☆好事家さん
ぶいぶい言わせて先程帰宅しました。
「なんじゃこりゃぁー! すっげー!!!」
って程体感が無かったのは、
あまりにも自然に性能高いんだと思います。
まぁ、慣れてないんでイマイチ掴めてないですねぇ。

でも、ラクダ氏を完全にチギれたので、
かなりグリップしてるんだと思います。
by (2010-03-22 15:30) 

さっさー

はじめまして、みんカラと共によく拝見させていただいてます。

もうお調べでしたら申し訳ないですが、
ビート用空冷オイルクーラーで
『works-izumi』という選択肢も有りかと。
http://works-izumi.com/
コージーのオイルクーラーも
元はココだと思います。
是非ご参考までに。
by さっさー (2010-03-23 10:01) 

銀

☆さっさーさん
初めまして!
書き込み&情報、ありがとうございます。
works-izumiもありましたか。
ここが元だったんですね。

結局、アレコレ協議した結果、フロントにコア設置の方向で行く事になりました。
せっかく情報頂いたのにスミマセン。

また是非、書き込みに来て下さいませ!
by (2010-03-23 19:50) 

OILMAN

こんにちは。
私もオイルクーラー欲しいと思っているんですけど、未だ購入できていないんですよね。
サーキットで走ると120℃くらいにはすぐなりますし、真夏だと130℃近くなってしまいますから・・・
by OILMAN (2010-03-23 22:11) 

銀

☆OILMANさん
こんにちは〜

ラクダ氏のビートには油温計が付いているのですが・・・
この時期の筑波山にもかかわらず、すでにほぼ120°cっす(涙)

私のは付いてないので、気にせずガンガン走っちゃいますが(爆)
by (2010-03-23 23:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。