SSブログ

Vブレーキ交換 [スペシャライズド・GC]

IMG_4997.JPG
現在通勤で活躍しているスペシャのグランドコントロールですが、
冬休みの作業であれこれ交換したのはまとめに書いた通りです。

ハンドル交換は特記する事は無いので、
Vブレーキの交換だけでも記録しておきます。

年末に読み返した時、記事が無いと寂しいですからね。







97年式のこの車体を再び乗ろうと整備を始めた時から気付いてはいたのですが、
IMG_5006.JPG
Vブレーキの基部が、調整ネジの所からパックリ割れてしまっているのです。
こんなにしっかりと乗り続けるとは思っていなかったので、
どうにか誤摩化しで調整してましたが、ちゃんと乗るなら交換すべきって事で。

購入したのはDEOREグレードの黒。
IMG_4958.JPG
前後で3000円位で買えるんですね。
ググってみると、シューを交換するのに部品で買うのなら、
本体を買った方が安上がりだそうです(笑)

新旧比較。
IMG_4993.JPG
元々付いていたのはDIACOMPEグレードです。

で、シューの話しをする時に出て来るのが、トーインの調整。
どうやってそんな角度が調整できるの???
とか思っていたのですが、
IMG_4994.JPG
バラしてみて納得。
こんな作りになっていたんですね。

そんなシューの調整に大活躍すると評判なのがこちら。
IMG_4967.JPG
Tacxの、その名も「ブレーキシュー チューナー」です。

中身はこんな。
IMG_4968.JPG

こうやって挟んでナットを締め込めば調整完了。
IMG_4996.JPG
位置決めもトーインも、ちょー簡単!

リアブレーキもサクサクっと交換完了。
IMG_5008.JPG

併せてワイヤーも交換するので、ケーブルカッターも購入。
IMG_5007.JPG
ずっと狙ってたパークツールのが、なんだか急にディスカウントされてました。
ちょっとゴツい感もありますが、切れ味は抜群。
ってか、単に「アンチシマノ」なだけです(笑)


でまぁ、なんでしっかり整備を始めたかといえば、
ちょっとカクカクシカジカありまして、ゆくゆくは嫁様用に1台作ってあげようかな、と。
当初は、スペシャと同時に買ったゲーリーフィッシャーを起こしてあげようかと思ったのですが、
IMG_4940.JPG
どうやってもこうやってもシートポストが抜けず・・・抜けず・・・
諦めました(^_^;)
細身のクロモリで良かったんですけどねぇ。

んで、暫くの間、ヤフオクとにらめっこしていて、
なかなか良さそうなのがグッドな金額で出ていたので競り落としました。
IMG_5217.JPG
ARAYAのマディフォックスです。
第一次MTBブームの頃のフレームで、今でも根強い人気があります。
オーバーサイズなクロモリパイプはラグ溶接されています。
シートポストもオーバーサイズで、BBはアラヤのオリジナルなベアリング構造。
フロントフォークはタンゲのMTB用です。

とりあえず手元にあるものでイメージをば。
IMG_5234.JPG
フレームは、元塗装は剥がさずに下地を作って塗り替えしましょうかね。

ホイールは、スペシャに付いてたホイールを整備中。
フロント。
IMG_5224.JPG

リア。
IMG_5227.JPG

このホイールセットのリムの方が細身なのでクロモリフレームには合うかな?と。

でもって、現在はバラすのを良しとしていないシマノの方針で、
特殊工具が入手出来なくなったフリーボディ。
廃品を利用して工具を作り、
IMG_5229.JPG
分解してみましたよっと。

その他、パーツはごっそりスペシャから移植しちゃう予定です。


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。