SSブログ

そしてまた女神は微笑んだ [山歩き]

IMG_7546.JPG
なんだか梅雨が明けちゃったとか?
いくらなんでも雨の日が少な過ぎじゃありません?
気象庁が余計な事をいうと、逆になる事が多いですから分かりませんけどね。

そんな事はさておき、週初から何となく考えていた計画を実行。
久し振りに日光連山のひとつ、女峰山へアタック。
山用のブログを読み返してみたら、なんと3年ぶりでございました。
http://nut-kun.blog.so-net.ne.jp/2010-08-24
ルートはこの時と全く同じです。
良いんですよ〜。




前回の教訓と、ロードスターで行く事を考慮に入れ、
早く行っても仮眠はできないので、スタート時刻に合わせるべく2時起床。
予定通り、4:30に東武日光駅に到着なのがTOP画像。
駅はすでに開いていたので、トイレをお借りしました。
IMG_7547.JPG
「キジ撃ち」しないで済んで良かった(笑)
矢印の所が、今日目指すピークでございます。
ちなみに、通勤路からも見える山です。




瀧尾神社Pが今回もスタート&ゴール。
IMG_7551.JPG
今日は誰も居なくて一番乗り♪

持って来たSIM無しiPhoneのスイッチを入れ、stravaをオン!
IMG_7549.JPG
GPSがうんちゃらって言うけど、結局は3G回線かWi-Fi依存なのね。
使い物にならないので置いて行く。

5:15
スタートして行者堂を目指して登って行くも、
IMG_7553.JPG
今回もとっかかりでルートミス!
急登が現れないなぁ、おかしいなぁ、と思っているうちに林道に出ちゃった。

歩いて来た方角やら地図の確認やらで、このまま登って行けば出合いに到達するはず、、、
IMG_7556.JPG
結果オーライ。
どちらかと言えば、行きはこの方がラクかもしれない。
久し振りに地図とシルバコンパスを使っちゃったよ(汗)

無事にルート復帰を果たし、テクテクと歩く。
IMG_7559.JPG
ツツジかしらね? オレンジが綺麗でした。

んで、ここら特有な下草、クマザサなんですが、
朝露でビショビショになっている事が多く、気がつけば下半身ずぶ濡れみたいな。
これまた前回の教訓をふまえ、バイク用のブーツカバーを持ってきました!(笑)
IMG_7555.JPG
昨日、山用のを見に行ったのだけど、5k円もするんですもの、、、。
しかし、これがとても性能を発揮しまして、実に快適快適。

そしてルートですが、今回は下草を苅って間もないのか、
IMG_7563.JPG
とても歩き易い状況になってました。

前回の同じ場所、
http://nut-kun.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d63/nut-kun/AMBA0028.JPG?c=a1
と比較すると雲泥の差。

んで、1800m地点から始まるガレ場の所で暫し休憩。
IMG_7572.JPG
ここだけ電波が良くて、ネットに繋がるんです♪

うんしょ、うんしょと登って行き、ピークが見えてきたよ〜と思って驚愕、
IMG_7583.JPG
前からヤバいと思っていた斜面の崩れが、とうとう唐沢小屋の直ぐ下まで迫ってる!
あと何年かしたら、小屋は崩れ落ちちゃうんでない?
その小屋まで辿り着いた所で、山ガールな2人連れとお話ししましたが、
馬立てからのルートで来たけど、ルート自体は大丈夫だったそうです。

で、小屋に荷物をデポしようと思っていたけど、背負ったまま頂上直下のガレ場へ。
IMG_7586.JPG
ここが登りのクライマックス♪

ちなみに、斜度はこんなw
IMG_7587.JPG

でもって、9:22に登頂成功ナリ
IMG_7588.JPG

隣の男体山は、朝から帰るまで、山頂はずーーーっと雲の中で、
大真名子、小真名子もほぼ同じ。
ですが、女峰山だけは全く雲が掛からず!
IMG_7594.JPG
今回も360°の展望を満喫できました(´▽`)
いやはや、なんてラッキーな。
今まで、一度も女神に見放された事がない♪

ふと、フォロワーさんがiPhoneで「タイマー」を使っていたのを思い出し、
あれこれアプリを立ち上げてみると、タイマー対応なのがありました。
ザックと岩をベースにiPhoneを立て、タイマーでパチリ。
IMG_7595.JPG
ん? ゴミ? と思ったらバッタ君も一緒に記念撮影(爆)
君はなんてタイミングが良いんだ。

写真も撮った事だし、めっちゃ寒い山頂を後にして唐沢小屋でエネルギー補給。
あとは無心に下るのみ。
下りは疲れるから苦手なのよねぇ、、、。
とはいいつつ、こんな景色を見せられたら吹っ飛んじゃうんですけどね。
IMG_7598.JPG
って、写真じゃちっとも伝わらないなぁ。

そんなこんなで、13:15分に無事下山。
途中、コンビニでご飯と仮眠をし、17時ジャストに帰宅しました。
次は、まだ未経験な霧降からのルートをやりたいなぁ。
そうすれば、女峰山関連のルートは全制覇になる。

本日の走行、、、いや歩行は、地図上のザックリで34km。
標高差(獲得標高ではない)1700mでした。


nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。