SSブログ

動かないリヤサスをなんとかしたい・その2 ['20 GSX-R125]

IMG_1949.JPG
この記事は「動かないリヤサスをなんとかしたい・その1 https://sleggar.blog.ss-blog.jp/2021-02-23 」の続きです。

だいぶ時間が経ちましたが、待っている人がいらっしゃる様なので続きです。 上記リンクのその後ですが、ジムカーナ練習会ではだいぶ動く様になって良い感触でした。ただ、一般道では柔らかいというか腰が無いというか。。。大きなうねりなんかで「ぐーーーわん」って沈んだ時とか(分かるのかこの説明)では簡単に底付きしますし、ツーリング先の山道ではあっという間に爪先が接地します。で、練習会に参加する機会が無くなったのでグロムのノーマルスプリングに交換していました。ただしレビューできるほど乗ってません。




そんなこんななある日「そうだ、グロムのノーマルスプリングを違う年式の赤いのにしよう。黒じゃGSX-Rのと違いがなくてオモロくない」って事で中古を漁ったら、ちょうど新型の黄色スプリングが激安で出てました♪ メルカリだったので競う事なく即ゲットなのがTOP画像。


大したデータは無いので前回端折った画像を。スプリングを外した状態でダンパーのみセットし、可動範囲を調べました。

まずは最伸時。
IMG_1954.JPG

IMG_1956.JPG

IMG_1955.JPG


バンプタッチ時
IMG_1961.JPG

IMG_1959.JPG

IMG_1958.JPG

バンプラバーを除去してしまえば、、、なんて話を聞いたことがありますが、バンプストッパーって結構重要なんです。NA、NBロードスターではバンプタッチしてからのセッティング云々なんて言いますし。ラバーの材質や長さを変えたり、本気組な人達が試行錯誤するくらいですから、素人な我々が安易に取り外しちゃダメと私は思います(あなたがどう思うかは知らんしどうでもいい)。あと、バンプラバーが無くなるとフェンダーとエアクリボックスが当たるのではないかと。

で、自分なりのデータ取をあれやこれや。装着したり取り外したり大変です(笑)
IMG_E1966.JPG
私が決めた計測ポイントでホイールトラベルは85mmちょいくらいあるので十分かなと。最終的にプリロードは「弱化スプリング」と同じになりました。1G'の姿勢を基本にしたので、走ったらまた変えるかもしれません。


その後がトミンでの走行会ですが、ちゃんと踏ん張るしフラフラもしないし良い感じではないかと。あくまでもエンジョイ走行会のペースで楽しかったので、ツーリングでも楽しめると思います。

なにより黄色スプリングの見た目がオーリンズみたいでかっこいい!(笑)
IMG_E1967.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。