SSブログ

FIエラーからのOBD II診断機 ['20 GSX-R125]

IMG_9454.JPG
先日の平日練習会での事。午後の走行が始まって少ししたら、排気ランプ?が点灯してFIエラーが表示されていました。GSX-R125のフォロワーさんを通して何度か目にしていましたが、とうとう自分のでも表示されてしまいました。



まぁ、私の場合は原因が分かっているので焦る事もなく「とうとう来たか」(ネタになるなムフフ)って感じでしたが(笑)
IMG_8727.JPG
その原因はコレ。ジムカーナ的な走り方をする時、好みによってアイドリングを高くします。まだ私はどんな感じが良いか定まっていないので色々な状態を試しています。そして「ちょっと高くし過ぎたかな?」と思ったまま走行していたらエラーが出ていました。この時は「GSX-Rもアイドルアップしてると出るんだな」って思っただけで、特に問題無く走れていたのでそのまま終了時間まで練習しました。

本来ならばエラー表示は勝手にクリアとかせずに販売店に持ち込むのがベストです。が、原因は分かっていますし前から興味もあったのでOBD II診断機を購入して自らチェックする事にしました。(買ったバイク屋さん、従業員に何かあったのかいつも社長1人で作業してて、今日は無理今日は無理で、たかが1000km点検の為に何度通わされた事か。だったらもうやれる事は自分でやりますわ。時間の無駄。)

購入した診断機はこちら。
IMG_E9484.JPG
モニターの付いた赤いやつを使う人とこちらとふたつに分かれますね。スマホを使ってあれこれできるのと、診断以外にも使えそうなのでこちらにしました。値段もちょっと安いし。

そして、OBD II診断機を使うにはアダプターが必要になります。
IMG_E9485.JPG
車だと16ピンコネクターが元々備わってるのかな? オートバイの場合はスペースの問題もありますしね。

GSX-R125の接続カプラはタンデムシートの下です。電源の取り出しに使っている人も多いあのカプラです。
IMG_E9481.JPG
保護キャップを外して接続し、キーをONにすれば準備完了。

今回使用したアプリは「car scanner」です。iphoneだとこれが良いっぽい。接続ボタンを押すと「ローカルネットワーク権限が云々」のエラーが表示され、設定→プライバシー→ローカルネットワークと進んでアクセス許可をしろと出ますが、単純にWi-Fi設定画面でODB IIと表示されているのをタップすればOKです。もちろん、接続している間はWi-Fiでインターネットに接続する事はできなくなります。アンドロイドは知りません。
IMG_E9474.JPG
無事に接続が完了すると、丸で囲った所にある様に表示が出ます。

そしたら画面上半分に表示されているアイコンの中のエラー(DTC)をタップすればエラー診断が始まりますのでしばし待機。
IMG_E9476.JPG
はい、予想通り「アイドリングが予定してる範囲より高くなってるぜ〜」と表示されてます。ここで、原因不明の場合は「なぜアイドリングが高いと表示されちゃうのか?」を探る作業へと移るわけです。

今回の場合は原因が分かっていますので、エラーを消すボタンをタップします。
IMG_E9477.JPG
するとほどなくしてクリアされたと報告がきます。そしてここでも「エラーはクリアしたけど原因が直ったわけじゃないからな!」と警告を受けます(笑)

こんな感じで、エラーをクリアするだけならいとも簡単。そしてODB II診断機では、各センサーから拾っている数値をあれこれ観る事ができます。
IMG_E9479.JPG
が、課金をしないとちょっとしか観れません(笑)タコメーターを期待してたのですが、あまり反応は良くない感じ。私の場合はアイドル調整の時に使いたいので問題ないですが。

そんなわけで、興味がある人は買ってみると楽しいかもしれません。あまり好きな言葉ではないので使いたくないのですが、あくまでも「自己責任」でありますので慎重な判断をお願いしたします。

あぁっと、大事なことを忘れていた。私はサービスマニュアルが無いので(3万オーバーとかクソみたい値段でsuzukiが販売してるので注文をキャンセルした)ネットで拾った画像ですが、FIエラーが出たまま走行しているとセーフモードに入る様です。
IMG_E9491.JPG
考えてみれば当たり前の事なんですが。練習会の時は普通にエンジン掛かって走る事ができたので、午後もそのままタイムアタック練習を続けていました。が、特に目に見えてパワーダウンしているという感覚は無かったのですが、スタート後のフル加速や広いセクションでの加速時などで「あれ?クラッチ滑ってる?」と何度か感じて確認したのを思い出しました。回転は上がるけど加速が鈍いと感じていたのかもしれません。そして、午前中よりも確実に上手く走れている感触なのに、午前のベストの3秒落ちから這い上がれませんでした。

そんなわけで、記録代わりの動画もアップしておきました。
https://youtu.be/P_YjyuBuUrs
もっともっと練習しなきゃ〜

nice!(1)  コメント(5) 

nice! 1

コメント 5

KO

アイドルを調整するケーブルの商品名、もしくは部番を教えていただけないでしょうか。私もGSX-S125でジムカーナの練習をしてみたのですが、アクセル開け始めのコントロールが上手くできず、何度かコケてしまいました。M5のネジを買ってきて自作しようと思ったのですが、ピッチが合わず。。。ネットを見ていたら、こちらの記事に辿り着き、コメントさせていただきました。
by KO (2024-01-28 17:07) 

銀

コメントに気づけず大変申し訳ありません。
気づいていただけると良いのですが、、、。

アイドル調整に使用したのはたぶんミクニのだったのだと思うのですが、TMR?用に出ているオプション品だったか補修部品だったと思います。
レーシングキャブ用のものです。楽天で買った記憶です。
アイドリングを高くすると、今度はFIエラーが出る事がありますので、OBD2の診断機とアプリが必須になるかと思います。
アイドリングが高すぎるよ!ってエラーなので、出たら消せば大丈夫です。
某ジムカーナ系ショップの親分が言っていたので問題無いと思います。

by (2024-02-23 22:26) 

銀

ありました!
これで間違い無いと思います。

https://www.webike.net/sd/1596112/
by (2024-02-23 22:30) 

KO

ご回答いただきありがとうございます。
今はスロットルボディーについているスクリューにホースをつけて調整していますが、ホースが柔らかいためか調整が難しいです。こちらのものを参考にさせていただきます。
by KO (2024-03-01 07:23) 

銀

KO様
どうしても取り回しに無理が掛かりますので難しい部分もありますよね。
少しでもお役に立てていれば幸いです。
また何かありましたら書き込みしていただけたらと思います。

by (2024-03-05 00:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。