SSブログ

継続車検の準備 [BMW R1100R 2nd]

IMG_1925.JPG
年が明けるとすぐにR1100Rが継続車検の時期を迎えます。満了日は2/1。少し前から予約センターへのログインの確認や予約スタート日のチェックを始め、昨日無事に某日2ラウンドの予約を取る事ができました。昼休みに予約を完了していたのですが、帰宅してから再度チェックをしてみたら、自分が取得した時間はすでに満了してました。危ない危ない。まぁ、1ラウンドでも午後ラウンドでも良いのですが。

そんなわけで冬休み中に作業ができるよう、タイヤやパーツの発注をしつつ準備を進めます。整備する時間を取るには良い時期なのですが、年末年始はネットショップもお休みなので事前準備が大切なんです。




で、車検整備ごときでなぜタンクまではずしてストリップ状態にしたのかと言いますと、BMWってマジでゴム部品がクソなんです。ホースや各ブッシュ類ももちろんなんですが、ハーネス保護のチューブがボロボロになるんです。
IMG_1926.JPG
ホースやブッシュは消耗品だから仕方ないとして、メインハーネスがボロボロになるってどーなの? ドイツ車も大した事ないっす。

これ、1号機もそうでしたしネットでも度々見かけます。
IMG_1930.JPG
このまま放ったらかしておくと、配線の皮膜までボロボロになってきます。今回は良い機会なのでこの辺りも手を入れていきます。とはいえテープ巻いて保護くらいしか出来ませんが。

カチカチになってる配線をいきなり弄ると逆効果なので、事前準備をしている合間に他を進めます。
IMG_1931.JPG
日差しは暖かいけどそよそよ吹いてる風がめっちゃ冷たいのでガレージに入れました。いつのまにか重整備に移行(笑)

本当は冬休みにやろうと思っていたタイヤ交換なのですが、予定より早くタイヤが届いていた事と、作業の流れの関係でフロントをやっつける事に。
IMG_E1936.JPG
以前、ジムカーナ選手がプロデュース&販売しているチェンジャーを購入したのですが、ようやく出番がきました。プロダクションタイヤ推奨ですがツーリングタイヤでも大丈夫です。ただし、プロショップにあるようなタイヤチェンジャーがどういう理屈で脱着作業をしているか理解していないと無理かと思います。今まではレバーだけで作業していましたが、これを使うとかなりラクちん。

まだ慣れてないのでちょっと手こずった場面もありましたが、無事に入れ替え完了。
IMG_1940.JPG
エアバルブももちろん新品交換をして、ビード部やバルブ周りからのエア漏れチェック。それにしてもホイール+ブレーキディスク(ダブル)の重い事重い事。大型バイクってこんなに重いんだっけ?

んで、今回履いたのはナンカンタイヤ。今まで履いていたのと同じメッツェラーにしようと思っていたのですが、コロナの影響なのか売ってない。仕方なく(価格に釣られて)ナンカンにしました。
IMG_1941.JPG
車ではなかなかのパフォーマンスを見せていますがバイク用はどうでしょう。各所のレビューを読むと両極端なので自分で確かめる他ありませぬ。

そうそう、今まで履いていたメッツェラーの製造年はいつだったのか?
IMG_1938.JPG
答えは'15年の03週なので間もなく7年ですか。そりゃヤバいですね。履き替えた後は、ガレージから出して車庫に移動する押し引きだけで激変の手応えでした。

ついでにもうひと作業。前回のブレーキホース交換でホースの取り回しを変えましたが、そのせいでホースがフェンダーに干渉してキャリパーが外せないという事態になってました。
IMG_1932.JPG
バイピース(左右のキャリパーを繋ぐやり方)という取り回しが仇になってしまいました(苦笑)

仕方がないので干渉部分をカット。
IMG_1933.JPG
GSX-Rを散々切り刻んだので慣れたものです。





nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。